考え方

高級仕様に困惑!仕様変更も考え物?念のためタオル掛け付けました。

先月の最終仕様確認でお風呂のドアにタオル掛けが付くように改善されたと聞きました。情報に敏感な皆さんには既知の仕様変更だと思います。皆さんにとっては朗報でしたか?

「高級仕様」という言葉を信じるか否か

最終仕様確認で設計担当から以前紹介した防犯ペアガラスとお風呂のドアの仕様変更について話がありました。防犯ペアガラスは手放しで喜べたのですがお風呂のドアがね・・・

本社が設計に配布している資料に写真がありました。社外秘ということでチラッとだけでしたが第一印象は「ダサい」「それでタオル挟めるの?」でした。

あまりの衝撃で固まってしまったことを悟られたようで、すぐさま設計担当さんが資料を読み上げ始めました。

「お客様からの要望が強かった高級仕様のドアに・・・」※ちょっとうろ覚え

とにかく高級仕様らしいです。設計担当さんも「高級仕様」という言葉がツボにはまったらしく笑ってました(~_~;)

この話を聞いた時点では、脱衣所というかお風呂の出口付近にオプションでタオル掛けを設定する計画になっていました。写真を見る限り貧相にみえて厚手のタオルは掛けづらそうに見受けられました。

いろいろ悩んだ挙げ句、大は小を兼ねるということで高級仕様のお風呂ドアのタオル掛けとオプションのタオル掛けの二刀流でいくことを決めました!

ちなみに、お風呂のドアは選択できるかを確認したところ・・・

選択権はありません。

とのことでした。

おわりに

最近、ドラマを見てたら高級マンションのお風呂のドアにタオル掛けがついているシーンが映りました。確かに高級仕様なのかなと。単純な思考ですw

やっぱり余計だったかな(^0^;)

ではでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください