POPOLOGです。気候も暖かくなり雪の心配もなくなったので普通タイヤに交換しました。肩の筋肉痛がひどいです。
先日、社内検査の立ち会いしました。結果報告というわけではないのですが簡単に立ち会い内容や感想を綴りたいと思います。
事前チェック
社内検査に先駆けて事前に家族チェックを行いました。
チェック作業は以前紹介しました竣工検査チェックリストを使いました。妻と二人に分けて合計4時間かかりました。
軽微な不具合や傷、落ちづらい汚れが約40件ありました。
クロスに関する不具合が圧倒的に多く3割を占めています。件数は多いのですが、大きな問題はなくコーキングで簡単に直るような傷、幅木との隙間がほとんどです。
またエコプロコートに向けて心配していたフローリングですが、一カ所傷があったものの部屋の隅だったことも幸いして心配する必要はなさそうでした。
社内検査
社内検査のことを完了検査と勘違いしていました。直接確認したわけではないのですが、監督さんが一人で事前に検査することを指すようでした。
立ち会いとの話でしたが、こちらが事前にチェックした内容を現地でお互いの認識を合わせるために、監督さんと現物を見ながら確認といった内容でした。(我々が帰った後に監督さん自身の検査が行われたようです。)
どんな指摘も真摯に受け止め前向きに検討してくれました。
基礎が池になっちゃった事件で不満を漏らした時期もありましたが今では関係は良好です。
監督さんとはじっくり話す機会が少なかったので、社内検査のイベントに立ち会えたことは有意義でした。
吹き抜けは注意深く
事前にお掃除屋さんが入ってはいたのですが、クロスの汚れは残ったままになっていました。気付いた時点で監督さんにお願いしておけば引き渡しまでには拭き取ってくれるそうです。
しかし、一つも見落とさないなんてことは困難です。クロスの汚れは濡れた雑巾で軽く拭けば簡単に落ちるので、引き渡し後に見つかっても問題ありません。しかし、簡単には拭き取れない場所があります。
それは「吹き抜け」です。
色々な角度から眺めて「吹き抜けのクロス」だけは見落とさないように気をつけました。
実際、吹き抜けのクロスに何かを擦ったような黒い大きな汚れがありました。引き渡しまでには拭き取ってくれることになりました。クロス屋さんが大きなはしご持っているみたいで、それを借りて拭き取るそうです。
ふと思ったのですが、クロスの汚れであれば、はしごで十分だと思いますが破れがあった場合は貼り替えになると思いますので、やはり土台を組み直して修繕するのでしょうか??
大きな問題がありまして・・・
ここまで何の問題もなかったように話してきましたが、
実は大きな問題がありました!
昨晩も電話で監督さんと営業さんと話し合いました。納得のできる修繕方法が決まっていない状態です。明日は営業さんと設計士さんが現地入りするそうです。
引き渡し直前なのに高揚感ではなく
やるせない気持ちでいっぱいです。
無事に引き渡しを迎えたいと願うばかりです。
現在進行形の問題のため詳細は控えておりますが、近いうち記事にしたいと思っています。
おわりに
ここ最近、色々なことで「てんやわんや」しておりブログの更新が滞りがちになっております・・・毎日更新されているブロガー様には敬服いたします。
ではでは。
そうですか~・・・何か大きな修繕問題があったのですね(´・ω・`)
しっかり直ると良いのですけれど、、
でも修繕方法が見つからないとは、タイルとかの問題ではなさそうで。。
引き渡しが遅れたりするのは困りますけれど、
そのままっていうのも困りますから、しっかり直してくださるといいですね!
うちもかなーーり細かい目で検査してしまいそうです、性格的に(*´ェ`;)
つぶつぶ☆さん、こんばんは。
現在、解決に向けて営業さん、監督さん、棟梁が調整してくれてます。
本当に無事に、綺麗に、問題なく解決して欲しいです。
細かい目でチェックしたつもりでしたが、監督さんのチェックの方が
細かくてびっくりしました(^_^;
同じく、読者登録してなかったので、早速させて頂きましたヾ(・ω・o)
チェック項目が多いとはいえ、4時間もかかっちゃいましたか∑(OωO )
我が家は旦那が全く協力してくれないと思うので、一人でやると8時間かかるという計算に…(っTωT)
ぼちぼち休憩を取りながら頑張るしかなさそうですね(´・ω・`)
クロまめさん、こんばんは。
我が家の場合、夫婦一緒に同じ場所を確認しています。
なので一人でも4時間で終わると思われます(^_^;
お互いに一人だと寂しい二人です(笑)
こんばんは★
アドルフです(>_<)
今更ですが、POPOLOGさんのアメブロの読者登録がされておらず、コメントのタイムラグ等あったかと思いますが、すみませんでした(T-T)
立ち会い検査お疲れさまでした。
事前のリスト作成の甲斐がありましたね!事前にこれだけ見つかると-安心できそうですね。
我が家も確実に利用させて頂きます(´・ω・`)
なにか重大な問題が発生しているとの事ですので、無事解決する事を祈っています(^-^)
おはようございます、アドルフさん。
読者登録ありがとうございました。
私なんて超タイムラグだらけですみません(;^ω^)
ある程度見つかったので安心してます。
後からポロポロ見つかると気持ち的に辛くなりそうですもんね。
その他諸々の修正は引き渡し後まで続きそうな感じですが
良い方向に進みそうです。
おはようございます。solaです。
チェックリストの威力発揮でしたね!
お子様連れで40箇所も発見されたなんてスゴイです。
吹き抜けの不具合には要注意!ですね。
我が家も小さいながらに少しだけ吹き抜けを設けてますので
しっかりチェックしたいと思いました。
大きな問題・・・
解決してないからと詳細を公開しないと言う大人な対応が素敵です。
私ならブログにグチグチ書いて、皆さんの同意を得て
何とか気持ちを落ち着かせようとしてしまうところ。。
早くPOPOLOGさんの納得いく修繕方法が一条工務店より
提示されることを心より願っています。
おはようございます、solaさん。
うちのチビさんは途中でエルゴで強制ねんねとなりました(^_^;
昨日、営業さんより連絡があり良い方向での修繕作業に進んでいき
そうです。最後に頼りになるのはやはり営業さんです。
大人の対応なんてとんでもないです。。。
家では妻とグチグチ、イジイジしてます(笑)
こんばんは(^o^)
みーみぃです。
4時間の検査、お疲れ様です。
大変だったでしょう。
高い所のクロスは、確かに自分たちではできない所もありますよね。
みーみぃも勾配天井はしっかり見ておこっと(*^O^*)
大きな問題、みーみぃも気になります。
何があったんでしょう!?
おはようございます、みーみぃさん。
早起き生活が板についてきましたね。
私も朝型人間になりたいです−。
全部の建具を一つ一つ動かしていると
どうしても時間がかかってしまいました。
引き渡しを控えて解決していない問題を
抱えていて落ち着かない毎日です(^_^;
無事解決してくれることを期待しています。
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
4時間ですか!
本当にお疲れ様です☆
レオリオさんと同じく現在進行形の問題が非常に気になります!
このタイミングでやるせない気持ちですか…。
心中、お察し申し上げますm(__)m
その問題が良い方向へ進む事を祈っております…!!
(^O^)/
おはようございます、ヨシローさん。
ご心配いただきありがとうございます。
晴れやか気持ちで引き渡し、引っ越しができることを
切に望んでいます。
また時期をみて報告させてもらいます。
POPOLOGさん
ばんちゃです!(^_^)ゞ
検査お疲れ様でした!
4時間掛かったんですね(^_^;
でも補修内容が決まってない事態ッて…気になります!
都度チェックをしていても…こういう事ッて起こってしまうんですね(>__<)
レオリオさん、こんばんは。
小さい子がいてあやしながらだったので、もう少し
短縮できると思います(^_^;
都度チェックしているつもりだったんですが・・・
真剣にチェックすると出てくるものですね。
またタイミングをみて報告いたします。
こんにちは、
くりきちでございます。
立会い検査お疲れ様でした。
なるほどですね、確かに修繕が必要な箇所が無いにこした事はありませんが、やはり人の手で作られた物なので各職人さん方の確認にも限界はありますかね。
しかし、施主側にしてみれば『新築の家』な訳ですから、そこはキッチリやって頂きたいものです。
POPOLOGさんのお気持ち、引き渡しブルーかもですかね?
(>_<)
幸い我々はブログを通じ、先輩ブロガーさん方の記事で情報を共有しているため、良くも悪くもいろんな場面で神経を尖らせているのかもしれません。
やはり、施工主側と施主側では温度差が有るのでしょうか。
わたくしは大した情報も発信していないのに、何だか解った風な事を言ってしまい申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
いずれにしても、一条工務店には頼んで良かったと思える対応をしてくれる事を切に願います。
ではでは、またー(^_^)
こんばんは、くりきちさん。
「引き渡しブルー」って言葉、初めて知りました!
確かにそういう部分もあるかもしれませんね(^_^;
施工主側と施主側の温度差は確かにあると思います。
多少は仕方がない問題なのかなと思ってはいるのですが
「安い買い物ではないぞ」という想いもあり複雑です。
良い方向に進んでくれると信じています。