暮らしぶり

季節外れの雪!太陽光と床暖房に一喜一憂

POPOLOGです。気付けば新居で暮らしております。補修工事、解錠の儀式、引っ越し、コーティング騒動と慌ただしい毎日にしがみついています。

昨日の朝はびっくりしました!朝起きてハニカムシェードを挙げると一面銀世界だったからです。正直、何が起きたか分からず暫く固まりました。

一面雪に覆われて、太陽光がっくし

一面銀世界を目の当たりにして、真っ先に気になったのは太陽光パネルです。急いでソーラーカーポートの見えるバルコニーへ!

snow_yt-1

もちろん太陽光モニターは橙ランプすらついていません。完全に停止状態でした。しばらくは、モニターが気になって仕方ありませんでした。

冬は太陽光モニターにカバーでも掛けようかな・・・

床暖房ばんざい、我が家の床暖房事情

季節外れの雪に見舞われましたが、何と「毛布一枚」でのお目覚めでした。

なぜ毛布一枚なのか?

玄関土間に床暖房が標準装備される地域のため、4月ですが床暖房を稼働しています。

よく「我が家の床暖房設定」みたいな記事を見かけます。入居前は「えー記事にするほどのネタなのかなー?」と正直思ってましたが・・・

入居初日の夜−−

夜中、暑くて暑くて寝苦しくて家族全員で布団を蹴ってました。POPOLOG妻にいたっては寝不足で目の下にクマができる始末。

その後も試行錯誤しましたが最適な設定は見つからず、朝になると家族全員「毛布一枚」になっている毎日です。そんなこんなで、性能無駄遣いで季節外れの雪もへっちゃらでした。床暖房ばんざい!

今回は結果オーライでしたが、はっきり言って温度設定難しいですね。大きな口叩いてすみません。。。

来シーズンまでには先輩ブロガー達の「我が家の床暖房設定」関連記事を読みあさらせて頂いて万全を期したいと思います。

おわりに

記録的な季節外れの雪のおかげで冬のi-Smartをプレ体験することができました。太陽光と床暖房には一喜一憂させられましたが、一条工務店のi-Smartを選択して間違いなかったことを実感できる週末でした。

ここ最近、気持ちが忙しくて記事の更新が滞っています。記事にしたいこと沢山あるんですけどね。出来る限り気持ちの熱いうちに記事にしていきたいと思っています。

ではでは。

POSTED COMMENT

  1. ヨシロー より:

    こんばんは☆
    ヨシローです(^0^)/

    次の冬が楽しみですね!
    きっとプレ体験よりも床暖房の有り難みを感じる事が出来ると思いますよ☆

    床暖房の活躍する季節も待ち遠しいでしょうが
    まずは太陽光パネルの活躍する季節がやって参りますね☆

    床暖房はその後のとっておきに…!

    …!

    引越、おめでとうございます!!

    (^0^)/

  2. トミー より:

    こんばんは。

    毛布1枚仲間見つけました。
    入居宅訪問の時に必ず話すネタなんですが、なかなか信じてもらえないんですよね。

  3. くりきち より:

    こんにちは、
    くりきちでございます。

    POPOLOGさん住まいの地域でも積もりましたか。
    わたくしの居住地域も積雪がありました。

    ここのところ天気も不安定で寒さが振り返してますので、POPOLOGさんの新居の性能が発揮された事と思います。

    我が家も間も無く上棟を迎えますが、記事を拝見し改めてその性能を自宅で体験したいと思いました。

    ではでは、またー (^o^)/

    • POPOLOG より:

      くりきちさん、こんにちは。

      日曜日の雪は参りましたね。
      しかし、春のパワーは凄いです。あっという間に溶けました。

      とうとう、くりきちさん邸も上等なんですね。とすると、夏には引き渡しでしょうか。ここからは長いようであっという間ですよー(⌒▽⌒)

      楽しみですね。

  4. アドルフ より:

    こんばんは★
    アドルフです(*^_^*)

    プレ体験おめでとうございます(笑)

    POPOLOGさん邸がそんなに寒い地域とは驚きました!!
    でもソーラーカーポート採用できるのですね。

    それにしましても、そんな寒い中でも毛布1枚とは…嬉しい悲鳴ですね(^O^)/

    今後、POPOLOGさんの床暖レポお待ちしていま~す。。。

    • POPOLOG より:

      おはようございます、アドルフさん。

      ありがとうございます。

      寒い寒い地域でございまして、全館床暖房は魅力でした。
      想像以上の性能に汗かきながら喜んでます(;^ω^)

      来シーズンには床暖レポしてみたいと思います。

  5. とがしっこ より:

    こんにちは!とがしっこです。

    引き渡し、引越しおめでとうございます!

    しかし、この時期雪とは・・・
    何はともあれ、プレ床暖房体験が出来て良かったですね!
    温度設定は本当に難しそうですね。。
    引き渡しは11月頃になりそうですので、その頃のPOPOLOGさんの記事に勝手に期待したいと思います(笑)

    我が家も宿泊体験ではダンナさまと息子くんが汗だくでした(^^;

    • POPOLOG より:

      とがしっこさん、こんにちは。

      おぉー、仲間発見しました!

      汗だくでしたかー。

      うちのチビちゃんも暑さのあまり、以前にも増して寝相が悪くなってます(笑)

      次の冬は皆さん一緒に最適設定を探しましょう(^o^)/

      楽しみですね(^○^)

  6. sola より:

    おはようございます。solaです。

    POPOLOGさんってそんなに寒い地域に住まれてるんですか!
    そお言えば、土間にも床暖房と言う過去の記事を読んだときに
    違和感を覚えたのですが、そお言う理由だったんですね♪

    我が家は6月からの新生活なので床暖のよさを知るのはまだまだ先。

    プレ体験できてよかったですね♪
    来年までに床暖房の程よい設定を見つけるの頑張ってください♪

    • POPOLOG より:

      solaさん、こんにちは。

      冬は寒くて寒くて仕方が無い地域に生息してます。そのせいもあってか一条工務店に惹かれました(^o^)/

      冬が来るのを楽しみにしてたら来ちゃいましたよー(^^;;

  7. みーみぃ より:

    こんばんは
    みーみぃです。

    すごい風景ですね。
    4月下旬の写真とは思えません。
    こっちは藤が満開で同じ日本なのかなと思っちゃうくらいです。
    しかし、冬の床暖房ってやっぱりすごいんですね。
    今週末引き渡しなので、床暖房試したくなっちゃいました。
    でも、今うちで使ったら、サウナになりそう・・・

    • POPOLOG より:

      みーみぃさん、こんにちは。

      私も目を疑いましたー、異国の地に見えちゃいますよね(^_^;)

      床暖房の動作確認も兼ねて、ぜひサウナレポートをお待ちしてます(笑)

  8. レオリオ より:

    POPOLOGさん
    ばんちゃです!(^_^)ゞ

    プレだったから…悩みましたが…
    言っていいのかな?(^_^;
    ええぃ!

    引き渡し☆引っ越し♪おめでとうございます♪(^_^)ゞ

    この時期に雪ですか(>_<)
    コチラでは考えられないですね(+_+)
    床暖の温度設定ッて…意外に難しいんですね(^_^;
    レオリオは来シーズンからだから…同じく、それまでに勉強したいと思います(≧∀≦)

    • POPOLOG より:

      レオリオさん、こんにちは。

      ありがとうございます。なんと気付けば一戸建てオーナーになってました。色々あっていまいち実感できませんが(笑)

      床暖房設定は最適設定が見つかれば触ることは少なそうですが、それまでが大変そうです。

      お互い来年が楽しみですね〜。

  9. クロまめ より:

    こんばんは!ヾ(・ω・o)

    夏は日本一の暑さを誇るこちらの地域でも、先週末は寒かったです。
    さすがに、雪は無かったですが…。

    そういえば、以前、セキスイハウスの家に宿泊した時に暑くて眠れなかった…なんて事があったのですが、一条さんの家はそれ以上に高機密かつ床暖房もあるので、マンションで使っていた布団そのまま使用すると、POPOLOGさんの奥様みたいな事になっちゃいそうですね(´Д`|||)

    ウチは、薄い夏布団で試してみてダメそうなら寝具を買い換えようと思ってます。

    • POPOLOG より:

      クロまめさん、こんにちは。

      寒い時期に暑くて寝苦しくなるとはビックリしました。

      ちょっとずつ最適な温度設定を見つけたいと思ってます。寝具を検討する方が早いかも(^^;;

  10. とり より:

    こんばんは、とりです(・∀・)

    POPOLOGさんも寒い地域にお住まいだったのですね~!
    季節外れの大雪、びっくりしますね(^_^;
    POPOLOGさん家の温度設定、ぜひ参考にさせていただきまーす(^o^)/

    • POPOLOG より:

      とりさん、こんばんは。

      寒い地域でございます、おかげで床暖房の有り難みが身に染みて分かります(^o^)/

      床暖房君は思いのほか、じゃじゃ馬過ぎて困ってます。

      来シーズに向けて研究しておきますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください