暮らしぶり

凄絶な傷!我が家のクロスが大事件です。。。

POPOLOGです。皆様のおかげで、はじめてのWeb内覧会が大盛況でした。ありがとうございました。調子に乗って全部さらけ出しちゃいそうな自分が怖いです。

先日、階段を踏み外して膝を痛めたと何気なく話した事件ですが、なんと続編がありました。膝は無事でしたがクロスが大事件になってました。。。

POPOLOG妻からの悲報・・・

会社から帰宅後、「妻から階段のクロス傷ついちゃってるよ」の一言。入居2ヶ月でフローリングは見事に凹みや傷だらけになっていたこともあり、「あーそうなんだ。」程度で、その時は大して気にも留めませんでした。

会社の荷物を片付けようと2階に上がろうとした、その時です・・・

視界に「どえらい」クロスの傷が目に飛び込んできたのでした。

問題の事件現場

事件現場は階段登り口付近の壁です、かなり気になります。
※照明の関係で黄ばんで見えます。。
kaidan_kabe_kizu-1

触った感じでは石膏ボードも凹んでそう・・・
kaidan_kabe_kizu-2

最初は検討も付かなかったですが、自分の肘にも擦り傷があるので、どうやら肘を強く引きずってできた跡のようです。チビちゃんを抱えながら階段を降りていたので手が出せず、とっさに体を壁に寄せて落下を防止したのですかね。

今までやらかしたことのない傷を、新築のマイホームにやらかしてしまうとは、何とも複雑な気分です。

POPOLOG妻曰く「ふたりとも大きな怪我がなくて良かったので仕方が無いよ」と優しいお言葉をいただきました。

何か手はないか??

先日、くりくり大作戦のたかこさんが「木のヘコミを自分で治してみる【和室】」という技を紹介されていました。

もしやクロスにも通用するか!?と思ったのですが、クロスの傷跡を注意深く見ると摩擦で溶けている?ようなところもあり駄目そうですね。

そもそも木の復活方法の紹介なのにクロスに応用しようとするとは、気を引き締めないと藁にもすがって溺れそうです。じゃぶじゃぶ。

2ヶ月点検で聞いてみます!

幸いにも、そろそろ2ヶ月点検の時期なので営業担当さんに補修できるか確認してみたいと思います。部分貼り替えになるのかな???

おわりに

最初に床にへこみを作ったときにショックは受けましたが、どこか心の荷が下りた感じがありました。それでも、まだどこか遠慮したりしてました。今回の事件でようやく普通に暮らせそうです。

って気を緩めて、半年後、一年後に大変な状態になっていても困るのですが・・・

ではでは。

POSTED COMMENT

  1. guma より:

    ぁぁぁ!
    よく見えるところの傷って、かなり凹みますよね-_-;
    きっと、ゴットハンドでなんとかなりますよっ!

    でも、奥様の言葉、よかったですね。
    うちだったら、旦那サマに 「くどくど…(なめこ風)」 言われそうですw

    • POPOLOG より:

      gumaさん、こんにちは。

      私も覚悟はしていたのですが、とても優しく助かりました(^^;;

      この傷どうしようか検討中です。時間が経っても状況が変わらないので補修するしか復旧の道はないようです。って当たり前かσ(^_^;)

  2. アドルフ より:

    こんばんは★
    アドルフです(^o^)/

    これは…かなり深い感じですね(T-T)

    しかし、監督さんもまたプロフェッショナルですから、気密測定時のようなゴッドハンドに期待しましょ(´・ω・`)

    なんとなく、何となくですが、「なんとかなっちゃいそう」という希望的観測で経過を見守りたいと思います♪

    • POPOLOG より:

      こんにちは、アドルフさん。

      かなり深いと思われます。。。

      監督さんに相談しようと思いますが、何やら色々忙しいようで既にお願いしてあることがノビノビ状態です。

      気長にまってゴッドハンドに期待したいところです。

      追伸
      最近、壁の傷に愛着を持てるようになってきました(^_^;

  3. ヨメコ☆ より:

    うんうん、分かります!!
    ヨメコも先日、下の子を抱っこしながら転びかけました。
    寝不足でフラフラしていたのデスガ、転ぶ寸前に子どもを壁で支えることで難は免れましたが。。
    咄嗟にできるのは子どもの安全を守ることだけですよね(*>。<*)у
    現場監督さんがいい感じで直してくれるならいいですね。
    デモ、ヨメコ的には何だか愛が感じられてそのままでもいいような気がします☆ダメ??

    • POPOLOG より:

      こんばんは、ヨメコさん。

      あーなるほど残しておくというの面白い考えですね(^○^)

      愛の証!だと思えば、傷跡の見方もプラスに変わってきますね( ^ω^ )

      あと階段は気を付けようの標識にもなりそうです(笑)

  4. くりきち より:

    こんばんは、くりきちでございます。

    ひぇ~、結構なキズですね。
    しかし、お子さんとお身体は無事との事で何よりでございます。

    補修に関しては、石膏ボードにくぼみが有ればパテで平に補修してクロスを貼り直すになる気がしますが…

    たしか、クロスに関しては補修が必要になった際に使用したクロスが廃番などの理由で在庫無しで模様が合わないと云う事態を避けるために、その御宅で使用したクロスは補修用として余分に発注され置いて行かれていると、以前どなたかの記事で見た様な…

    多分に、クロスの補修はメーカー側にしたら最初から『ありき』なのかもしれませんので補修は難しい事では無いかもしれません。

    まぁ、あとは補修費用ですよね。
    お値段が安いか、もしくはサービスなら尚いいのですが。

    今回の件はどのお宅でも起こり得る事ですので、一条工務店の対応が凄く気になります。

    またのレポートお待ちしております。( ̄^ ̄)ゞ

    ではでは、またー (^o^)/

    • POPOLOG より:

      おはようございます、くりきちさん。

      クロスの残りが階段下収納に眠らせてあります。こんなに早く使うときがくるとは(^_^;

      どうしても木造のなのでクロスの隙間は出てくると引き渡しのときに言われました。なので、2年後保証の範囲内でまとめてやりましょう!といった感じでした。

      今回の件は明らかにこちらに過失があるので有償と覚悟してますが、くりきちさんの言われる通りお幾らになるのかが気になります。

      それも今回で対応するかの判断材料になりそうです。

  5. nerona より:

    こんばんは!
    本当に階段は恐ろしいですね。
    落ちたものだけに分かる恐ろしさ>_<
    私が落ちた時はクロスに被害はなかったのですが、
    でもやっぱりこれはショックですね。
    上手く治るといいですね。祈ってます-人-

    • POPOLOG より:

      おはようございます、neronaさん。

      neronaさんの以前ずり落ちましたよね(^_^;

      本当に階段は怖いです。階段の踏み外しなんて過去に記憶がないのですが、寄りによって新築でやってしまいました。。。

      石膏ボードまで被害がいっていないことを祈るばかりです〔(/−o−)/〕

  6. KAMIN より:

    こんばんは。初めまして。KAMINです^^

    心中ご察しいたします。
    私は引っ越しして2日目にクロスを50cmほど傷つけました(笑
    かなりへこみました。
    が,人目につかないクローゼットの中なので放置しております^^;

    今後自分で修理することも多々あると思います。

    クロスを切って石膏ボードを修理,そこに壁紙を貼ったとしても,
    季節の変化による伸縮によって特定の時期に隙間が出来て見苦しくなります・・・

    かと言ってそのままでも見た目が・・・^^;

    一条から良い解決策が出てくることを祈っております。

    • POPOLOG より:

      はじめまして、KAMINさん。

      50センチとは、これまた大きな傷ですね!!けど、クローゼットの中なら確かに放置しといて気になるようなら2年点検のときでも良さそうですね。

      クロスの修理は不器用な私には無理そうです(^_^;

      KAMINさんは器用でらっしゃるようで羨ましい限りです。工数に工程まで詳細に記述されており尊敬してしまいます(^_^)v

  7. クロまめ より:

    こんばんは!

    傷を見るといかに凄まじい勢いでずっこけたのがわかりますね(´・ω・`;)
    お二人とも無傷で何よりです。

    しかしこの傷を許したPOPOLOGさん奥様が素晴らしい方だと思いますよ(o´ω`o)
    私なら許せる自信が無いです( -`д´-,,)

    石膏ボードごと凹んでいるのなら、どうやって補修するのか気になりますね(*´-ω-)

    • POPOLOG より:

      こんばんは、クロまめ。

      無事に無傷で生還でございます。心はズタズタでしたが(T-T)

      恐らく傷が大きすぎて怒りが一周して平常心に戻ったのかもしれません(^_^)v

      石膏ボードの状態が気になります。凹んでなければいいのですが・・・

  8. you より:

    こんばんは!はじめまして(*’▽’)
    コメントありがとうございました!

    早速やってきました・・・が、新居に大きな傷が
    出来てしまったのですね(-_-;)
    ですが、お子様とお身体に大事が無くて幸いです。

    クロスに凹みというのは私も経験が無いので
    よくわかりませんが、うまく直る方法があるといいですね♪

    • POPOLOG より:

      こんばんは、youさん。

      早々とクロスに大きな傷ができてしまいましたよ。。。

      今回のはあまりにも大きな傷で、クロス以上に凹みましたがようやく受け入れることができました(^_^;

      今は補修するか、保証期間ぎりぎりまで直すか検討中です。

      本当にチビも自分も無事で良かったです。お気遣いありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください