POPOLOGです。いつの間にやら「いびき」体質になったようです。しかも相当ひどいらしいのですが信じられません。近々証拠物件が提出されるようです。。。
先日、一条工務店からの久しぶりの封筒が入っていました。いつ以来でしょうか?ものすごく懐かしい感じす。預り金精算かなと心を躍らせながら封を開けると・・・
太陽光発電補助金の繰上返済
「太陽光発電補助金の繰上返済についてのご案内」?、なんじゃそりゃ!?と書類に目を通すと、「そろそろ国や市区町村から補助金が入るだろうから、約束通り繰上返済してくれや!」といった内容でした。
預り金精算で少なからずお金が戻ってきた!と思っていただけに谷底に落とされた気分でした。。。それで乱暴な受け取り方をしてしまいました。実際にいつも通り丁寧に書かれていますのでご安心を。
数日くらい前に補助金が振り込まれたのでPOPOLOG妻と「太陽光発電の補助金はどうやって支払うんだろうね」といった会話をしていたばかりで、本当はジャストタイミングでした。
封筒の中には「繰上返済申込書」
我が家の場合「国」と「市区町村」から補助金を受ける予定です。(なんで県は補助してくれないんだよー。ふんぬー!)
封筒の中には、「太陽光発電システム補助金 繰上返済申込書」と「返送用封筒」が、国と市区町村用に2セット入っていました。繰上返済書の記入例↓
補助金の入金を確認次第、繰上返済申込書を記入して一条工務店(日本産業)に返送すると太陽光の口座から引き落とされます。
繰上返済申込書の記入も簡単で住所と電話番号に認印を押すだけになっており、氏名と繰上返済金額はすでに印刷済みになっていました。至れり尽くせり過ぎて少々プレッシャーです。
「市区町村」分は本日返送しますよー。はい。
ところで補助金以外で繰越返済ってできる?
以前提出した売買契約書に付属していた「オリジナル太陽光発電システム立替払い」概要説明書によると繰上返済は可能のようです。
簡単に要点をまとめると、
- 繰上返済は一部もしくは全部が可能
- 一部繰上返済の場合は「期間短縮型」になる
- 繰上返済は50万円以上、50万円以降は10万円単位
我が家は固定金利の住宅ローンを利用しているため、繰上返済することはなさそうです。お金が降ってきたりしたら別ですが…
おわりに
残すところは2ヶ月訪問と預り金精算になりました。やっと辿り着いたという思いもありますが、やはり寂しいなという気持ちが多いかもしれません。と感慨にふける前に補助金の繰越返済をせねば。
ではでは。
へぇーー太陽光の方も繰り上げ返済ってできるのですね!
それは知りませんでした~
というか、繰り上げ返済するほど余分にはないんですけどね(; ´_ゝ`)
しかし預かり金清算、そんなに戻ってくるものなのですかー??
全然戻ってこない、そんな話になったらガックリですね(^ ^;)
つぶつぶ☆さん、こんばんは。
預かり金精算は半分くらい戻ってくる人が大半だとか営業さんに聞きました。
我が家の場合、上下水道工事があったので微妙なところなんですけどね(^_^;)
こんにちは〜なーなです( ´ ▽ ` )ノ
来ましたか〜これ。
補助金振り込みのヌカ喜びがなんとなく頭に来る…
ホントに始めから、一条振り込みにすればいいのに〜って
思います〜
うちは国と県の補助金は速攻持っていかれたんですが…
市の補助金は、出るか分からん!なんて騒ぎがあり、
夢発電に組み込まれなかったのですが
後で間に合って手に入れましたψ(`∇´)ψヤッタゼー
…結局夢発電用の口座へプールしちゃったのですが…
これからの季節でガンガン売電稼がないとですね〜( ´ ▽ ` )ノ
おっさんでございます!!
ウチも先月、引き落としさせてくれ〜
の書類が届きました。
最初は何を思ったか…表示の金をおっさん家の口座に入れますよ!!
と勘違いしていて小躍りしていたのですが…
よく読んだら引き落とししますよ〜
でありました。
何を考えていたのかいまだに不明であります。
どうせ返さねばならないお金なんでさっさとハンコを押して送りました。
おはようございます、おっさんさん。
いっそうのこと一条工務店の口座に直接補助金を振り込んでもらいたいところです。
同じで一瞬だけ金持ち気分は住宅ローンだけでお腹いっぱいです(^_^;)
せっせと発電しまくりで早く返したいですねー。
こんばんは、
くりきちでございます。
わたくしの居住地域も補助金は「国」と「市区町村」からのみです。
本当、『県はどーした、県は』と思いました。
夢発電にくり上げ返済が有るとは知りませんでした。
夢のマイホームが建つ(建った)事は嬉しいですが、やはり支払いの事となると一気に現実に戻されますよね。
(-.-;)y-~~~
頑張って、働くのみでございますw
ではでは、またー (^o^)/
おはようございます、くりきちさん。
国、県、市区町村から補助金がでることろは羨ましいですよね。
私の「市区町村」からの補助金は雀の涙程度でなおさらです(T-T)
家が建った今「頑張って働くのみ!」
その通りでございますw
今日も一日頑張りましょう−。
POPOLOGさん
ばんちゃです!(^_^)ゞ
先日、太陽光パネルの金消契約してきた際に返済計画書をいただいて来ました(^_^;
そこにはやはり、補助金の繰り上げ返済がしっかり記載されており…間違って忘れてくれないかな~なんて思っておりました(笑)
催促(≧∀≦)(笑)
キチンとご案内くるんですね!早く返したいところでありますね(@_@)
おはようございます、レオリオさん。
本当に最速の催促です。って朝からおやじギャガーですみません。
返済計画書ってあるんですね。
うちも貰ってたかな??
ごそごそ探してみます(^_^)/
太陽光でじゃんじゃん稼いで、手出し0でしっかり返済していきたいです。
こんばんは。solaです。
夢発電支払いの場合、補助金が入ってきたら
すぐに一条工務店に入金しないといけないのは
話に聞いてましたが、繰上げ返済の用紙が届くんですね!
この前、我が家には関係ないけど
ふと「夢発電って繰り上げ返済できるのかなぁ」なんて
疑問を抱き、解決しない話し合いを主人としたばかりですw
POPOLOGさんの記事のおかげでスッキリです!
ありがとうございます♪
こんばんは、solaさん。
はい、引落金額が印刷済みで届きます(^_^;
繰上返済可能のようです。
今回のお便りでちょっと気になり過去の契約書類を引っ張り出し
見返してました。
我が家の場合、繰上返済できれば嬉しいのですが、住宅ローン
の方が金利が高いのでそっちが優先されそうです。
ではでは。
こんにちは☆
ヨシローです(^0^)/
この繰り上げ返済の用紙、ヨシロー宅にも届きましたよ☆
金額の欄が初めから記載済であった事にヨシローも吹きました(笑)
一条工務店もなかなかアコギですよね☆
POPOLOGさん邸の順調過ぎる発電量を拝見させて頂くに
余裕で繰り上げ返済出来てしまうのではないでしょうか?!
ウチも一条への支払いは済んでいるとはいえ
パネル代分の利益が積み上がって初めて元が取れるものだと思っています。
お互い早いところ 『純利益』 を出したいところですよね☆
(^0^)/
こんばんはー、ヨシローさん。
そういえば一括払いしたんでしたね。びっくり請求書の件、思い出しました。
申込書に金額記載って本当に差し押さえですよね( ;´Д`)
怖いので早々に申込書を返送します。。。
このまま順調に発電して繰越返済できるくらい稼いで欲しいものですね(^o^)/
異常気象と故障だけは起きませんように。。。