暮らしぶり

充実の2ヶ月訪問!こんな流れで実施しました【一条工務店】

POPOLOGです。昨日の夕方は家族総出で草むしりでした。家族共通の趣味ができたようです。。。

引き渡しから2ヶ月経とうとしていたある日、営業さんから2ヶ月訪問の案内メールが届きました。

2ヶ月訪問の当日

2週間訪問は仕事の都合でPOPOLOG妻に対応してもらったのですが、今回は家族全員が居る時間でということでした。日程が決まってからは「営業さん合うのは久しぶりだなー」と当日を指折り待ちましたよー。

当日は営業さん一人で訪問されました。引き渡しのときに監督さんもって話でしたがいなかったです。アンケートが辛口すぎたか・・・。ごめんなさい。

営業さんの都合で平日希望とのことでしたので、私が残業しないで最速で帰ることのできる18時過ぎから2ヶ月訪問がスタートしました。

恒例のロスガードフィルター

2ヶ月訪問では営業さんが取り替え用のロスガードを持ってきてくれます。・・・ロスガード持ってこられたら困りますね。読み直して笑ってしまいました。ロスガードフィルターです。実はキッチン給気口用フィルターもあったりもします。

これは「引き渡しのときの解錠の儀」と並んでお約束の儀式ですね。

これで2年分の交換用フィルターだそうです。
2m_houmon-1

次回からは有料(1万円以内?)とのこと。2年訪問で一度も交換したことがない猛者もいたそうです。なかなかの忘れん坊か、ものぐさ太郎です

と偉そうに突っ込んでますが、私も入居してからリモコン以外は一度も触ったことないんですよねー。虫取り袋の交換、マジ怖いっす。すでに土器土器してます。

念願の「土器土器」を使うことができました。ピース。

というわけで、週末にでも早速交換してみます!

と意気込んでみましたが、ぐーたらしてる可能性が高いであります。

不良箇所の確認

続いてやったことは、住み始めて気付いた不良箇所の確認会のようなことをやりました。営業さんもデジタルカメラ持参で覚悟してきたようでした。

しかーし、新たに指摘することは、ほぼありませんでした。

実はいうと2週間訪問の際にお願いした補修工事が終わっていないため、日頃から密に連携していて改まって報告する事がなかったのです。

そうそう、持参されたデジタルカメラは故障しており液晶画面が映らなかったというのは内緒です。まさしく決死の覚悟を感じます!

ちなみに以前ブログで記事にしたクロスの件、生活しているとどうしても気になって補修のお願いしました。
kaidan_kabe_kizu-1

営業さんと雑談

ロスガードフィルターの説明、不良箇所の確認は、およそ40分くらいで終わって雑談タイムに突入です。2時間ほど話し込んじゃいました。なんだか間取りの打合せを思い出してしまい懐かしゅうございました。

着手承諾後に金融機関から「住宅ローンを実行ができません」と通達があったという怖い話から、一条工務店のマンションが予想より早く完売になり、せっかく作ったジオラマをお披露目することができなかったという笑い話ありとあっという間の2時間でした。

雑談中にi-Smart展示場のへの見学許可を頂いたのでした。近日2階編を公開予定です。

近日、預り金の返金

最後に近々、預り金の返金があることを聞かされました。待ちに待った返金です。しかも精算でなくて返金ですよ!

しかーし、まさかの展開でした。「neronaさん邸のような展開
なら良かったのですが・・・

返金はあるのですが、それ以上に振込もある・・・なんとも複雑な心境です。こちらについても正式なお知らせが届き次第、記事にしたいと思います。

なんだかなー。THIS IS ぬか喜び。

おわりに

感想としてはタイトルの通り充実した2ヶ月訪問でした。「やっぱり、この営業さんで良かった」と改めて思いました。これで営業さんと腰を据えてお話することは当分なくなると思うと寂しいですね。既に2年訪問が楽しみです。気が早すぎるっ。

ではでは。

POSTED COMMENT

  1. みーみぃ より:

    こんばんは(^o^)
    みーみぃです。

    楽しそうな2ヶ月点検ですね。
    みーみぃ宅も、この前点検の連絡があり、7月頭にお約束したので、こんな風な点検だったら良いな~と思いながら読みました。
    そして読みながら、ロスガード、引渡以来全く存在そのものを忘れていたことに気づきました。
    フィルター交換、点検の時に営業さんに頼んじゃおうかな~。
    な~んて考えているみーみぃでした。

    • POPOLOG より:

      こんにちは、みーみぃさん。

      二ヶ月点検は、営業さんと腰を据えてゆっくり話せる良い機会でした。いつも多忙でなかなか話す機会がなかったので本当に充実でした。

      みーみぃさんの営業さんもゆっくりできると良いですね。

      ロスガードのフィルター交換、お願いしちゃうのが一番かと!我が家は、やるやる言ってまだやってません。このまま二年すぎないようにしなければ(^^;;

  2. つぶつぶ☆ より:

    えっ、預かり金、返金の他にも振込が??
    一体どんな結果なのか気になりますー (*` ω ´*;)
    がっぽり戻ってきた話など聞くと羨ましい!と思う物ですが、
    振込とはいったい・・・

    しかしフィルターを2年も交換しない方もいるとは(笑)
    忘れていたのでしょうかねぇー
    ほんとある意味、猛者ですね(* ̄m ̄)

    壁、補修できれいに直りますように!

    • POPOLOG より:

      つぶつぶ☆さん、こんばんは。

      お返事が遅くなりました。

      うちの場合、上下水道の工事費用+αで預り金では収まり切りませんでした(T-T)

      一般的には半分くらいは戻ってくるそうですよ。

      結局、週末にフィルター交換することができず、今週末こそはと思う今日この頃です。

  3. ソロモン より:

    こんにちは、ソロモンです。

    預かり金って、建築費の一部だと思っていたのですが別扱いなんですかね。トータルの出費は変わらないと思いますが、振込みもあるというのはなんだか複雑な気分になりそう…。

    それにしてもダンボールにダンボー似合いますね~。

    • POPOLOG より:

      こんばんは、ソロモンさん。

      つなぎ融資の利息からテレビのアンテナ、登記費用、水道工事・・・などなどの精算に使われるようです。

      うちは上下水道工事、フラット関係にお金が掛かりすぎて溢れてしまいました。一般的には半分くらいは返金されるそうですよ(^_^)v

  4. Q家のQ より:

    こんにちは。Qです。

    ロスガードのフィルタですが、我が家の地域は空気がきれいなので
    1年に1回交換することにしています。
    ですから、恐怖の虫袋も1年に1回の交換です(笑)。

    虫袋は、虫が少ない時期に交換することがお勧めですが、
    半年に1回交換する人は、いつも虫が少ない時期
    ってわけにはいかないですよね~。

    • POPOLOG より:

      Qさん、おはようございます。

      一年に一回の交換は良い考えですね。今度、虫袋を一度覗いて見て虫の量を確認してみたいと思います。あまり多くないようだったら、Qさんと同じ作戦にしようかと(^○^)

      確かに、空気が綺麗だとフィルター交換も一年に一回でも大丈夫と営業さんも言ってました。

      うちは田舎なので綺麗ではないかも思っているのですが、こちらも要確認ですね。

  5. ヨシロー より:

    こんばんは☆
    ヨシローです(^0^)/

    もう2ヶ月!
    早いですね~☆

    ヨシローは営業さんとも監督さんとも月日が流れるにつれてどんどんと疎遠になっていっている気がします。

    勿論、新しいお客様をGETしてもらわねば困りますので
    いつまでたっても引渡し完了後の施主に粘着されても困りますが(笑)

    たまには連絡くれてもいいのにな~☆
    とも思いますYO!
    (メールという連絡手段を作らなかったのが良くなかったですかね)

    話が逸れてしまいましたが
    ヨシロー的には預かり金の返金(振込?!)に土器土器してしまいました。
    振込なんて枠枠出来ませんよね~(汗)
    続報を待ちますYO!

    (^0^)/

    • POPOLOG より:

      おはようございます、ヨシローさん。

      うちの連絡手段はもっぱらメールです。私が電話するときは緊急事態のときくらいです。いつからかヘンテコな連絡体制になってました(^^;;

      入居二ヶ月を経過しましたが、がっちり粘着させてもらってますよー(笑)

      残りの不良箇所の対応が終わると疎遠になっていくのかと思うと、さみしい気持ちと家が建ったという達成感が、ごちゃ混ぜになった複雑な気持ちになりそうです(^_^;)

  6. ミソラ より:

    こんばんは!
    我が家は2カ月訪問、県をまたいで来てくださったので風のように去って行かれました。

    今日は久しぶりに営業さんに会いました。
    ブログバレしたかと思って身構えましたが(-_-メ)
    何も話はなかったです(*^_^*)
    我が家、いろいろあって、始めて営業さんにお会いしてから
    もうすぐ4年なんです。
    お姉ちゃんはまだ、赤ちゃんでしたよね~って懐かしい話しました。
    私もこの営業さんでよかったなと思ってます^^
    そういうのって重要ですよね~

    壁、うまく直りますように!

    • POPOLOG より:

      おはようございます、ミソラさん。

      もう4年のお付き合いなんですか−。長いですね。転勤にでもなったのでしょうか。けれど遠方より来て下さったのですね。なかなか男前な営業さんですね。

      うちもそうですが、家とともに子供が成長していく、なんか良い感じですね。

      同じ家でも営業さんによって満足度が違うと私も思っています(^_^)v

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください