POPOLOGです。健康診断が間近に迫り、いつもに増して腹回りが気になる今日この頃です。
新居で生活を初めて、もうじき2ヶ月が経とうとしています。入居後すぐに気が付いていたのですが、不具合なのか仕様なのか分からないことがあります。それはお風呂のドアです。
スポンサーリンク
鍵をしていても外から強く押すと開く?
高級仕様ドアとして改良されたお風呂のドアですが、我が家の場合、強く押すと鍵がかかっていても「ガチャ!」っと音を立てて開いてしまいます。。。
最初の数日こそは気にはなったものの「緊急時のための作りなのだ!」と言い聞かせていたのですが、今日気付いてしまいました!
どうやら2段階で閉まるみたい・・・
我が家のドアは2段階で閉まるようです。なんというか「ガチャ!、ガチャ!」と閉める。。。これじゃ伝わらないですよね。あせあせ。
「ガチャ」と閉めた後に、もう一度「ガチャ」と閉める感じです。いわゆる2段階で閉まるみたいな感じです。
そうすると、外から強く押してもドアは開かなくなるようです。
皆さんの家はどうでしょうか。
POPOLOG家のドアは少し故障しているのでしょうか?それとも皆さんの家も同じような感じでしょうか?
他のドアと比べてみないと判断が付かないため困ってます。うーん。
おわりに
2ヶ月も住むと家の至るところに傷があります。はっきり言ってフローリングは柔らかく凹みやすいように感じます。傷の数に比例して遠慮無く住むことができるようなりました。そんなものでしょうか。
ではでは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは☆
ヨシローです(^0^)/
ウチの風呂のドア(低級仕様)も
「かてーなー。フンヌ~!!」(ミソラさんすいません)
でしたが監督さんにお願いして少し軽くしてもらいましたよ。
それからは結構快適です。
2段階施錠と言われれば2段階施錠ですが
あまり気にならない感じです。
鍵の受け手側の位置をずらす(要プラスドライバー)と変わりますよ~☆
(たしか)
(^0^)/
おはようございます、ヨシローさん。
お返事が遅くなりました(o_ _)o
お風呂のドアとにらめっこしてみると、確かに調整したら良くなりそうな感じがします。近々監督さんが来る予定なので一度確認してみようと思います。
うちの監督さんはそば屋の出前なので、いつくるかわからないので先に自分でやっちゃうかも。。。
こんばんは(^o^)
みーみぃです。
我が家も2段階のような気がします。
1回目のカチャ、じゃ閉まってないことが多いです。
特に我が家のちびっ子達の力では、しっかり締め切れず、時々開いちゃってることが・・・(^^;)
開けるのは簡単みたいなんですけどね。
そうそう、キズも我が家は初日に上の子にやられて、あきらめがつきました。
しかも、お掃除を手伝ってくれてのキズなので叱れず・・・
もう今では、伸び伸び暮らしてるからいっか、みたいな感じです(^_^;)
おはようございます、みーみぃさん。
同じような感じなのですね。今度、監督さんに確認しようと思いますが進展があったら報告しますね!
チビちゃん達もお掃除を手伝ってくれるのですね( ^ω^ )
今は大変でも将来貴重な戦力!?に、なると思って我慢ですかね(^^;;
うちのチビもモップを振り回して困ってます(笑)
こんばんは^^
説明が難しいですが、押す時(しめる時)に抵抗がありますね。
でも、窓を開けているとすんなり押せるので、我が家の場合は
気圧とかそういう問題なんでしょうか(高気密のため??)。
う~ん。よくわかりませんね^^;
neronaさん、おはようございます。
たしかに換気扇を付けていないと多少重いような気がします。これぞ高気密住宅の証なんですかね(^o^)/
通りすがりの者です。
我が家は一条さんじゃないですが、高気密高断熱住宅です。
お風呂のドアが閉まりにくいとのことですが、それってもしかして換気扇を止めると改善されませんか?
我が家もそうでして、新築して最初にお風呂に入った際、ドアを閉めても開いてしまい、驚きました。
工務店に問い合わせたところ、換気扇を回した状態でドアを閉めると浴室内が真空状態となるので、それでドアが開いてしまうんだそうです
なのでうちは入浴時は浴室の窓をほんのすこーしだけ開けてます。
ハルハルさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
換気扇を止めたり付けたりと色々試してみましたが、状況は変わりませんでした。
となると、やはりドア自体の問題になりそうですね。近々、監督さんがくる予定があるので、一度確認してみようと思います。
思案くださり、ありがとうございました。
ハルハルさん邸は、真空状態になりドアが開くとは、かなりの性能の住宅ですね!うちは開きませんでした(^^;;
こんにちは☆
さっきやってきました~
確かに2段階かもです。
というか1段階目は半開きってことですかね?
いつも「かてーなー。フンヌ~!!」って(心の中で)言いながら一気に閉めてたもので。
2段階には全く気付かず(笑)
風呂記事かぶりましてすみません。
ミソラさん、こんにちは。
やはり二段階でしたかー!
POPOLOG家ではずぅーと半開き運用でした。
今日から「かってーな、フンヌー」運用に切り替えますね(笑)
同じお風呂記事でしたかー、光栄でございます。あとから拝見に馳せ参じます(^o^)/
こんにちは。solaです。
早速、我が家のお風呂でも試してみました!
POPOLOGさんの書かれている通り2段階のカチャがあり
1段階目の方では強く押すと開きました!
この記事がなければ2段階あるのに気づかなかったので
我が家のお風呂は断熱が全く保たれたなかったのですね…
貴重な記事をありがとうございます。
POPOLOGさんのお役にはたてなくてすみません
こんにちは、solaさん。
わざわざ試していただいて感謝感激雨あられでございます\(^o^)/
まったく同じみたいですね。なんだかホッとしました。こういうドアなんですね。
うちも今晩から断熱性を保持するべく、ガチャガチャ運動を推進します( ̄^ ̄)ゞ
POPOLOGさん
おはです!(^_^)ゞ
昨晩、初めて使いました♪
我が家のは鍵掛けると、強く押しても揺すっても開きませんでした!
ただドアが重いですね(^_^;
カチャッてよりも、フゴッて感じです(+_+)
あと気になるのが…カスミガラスだけど、かなりスケスケですね(^_^;
レオリオさん、こんにちは。
強く押しても大丈夫でしたか。特に意識せずに、しっかりドアが閉まるのですね!
「フゴッ」って相当気密性が高そうな音ですね。
音の違いもあるみたいなので、多少の個体差はあるのでしょうかね。
おっさんでございます!!
扉が開き易いと言うか…
閉まりずらい感じがいたします。
カチャと言った割には半閉まりだったりするので、もう一度押して閉めたりしつおります。
もしかして!?
コレが二段階ってヤツなのでしょうか!?
Σ( ̄□ ̄;)ワカッテナイ、オッサン
おはようございます、おっさんさん。
そうなんです!それが2段階というやつであります\(^o^)/
なんとか伝えることができたようで良かったです。
やはり、どこのご家庭も似たような感じでしょうかね(^^;;
おはようございます。
くりきちです。
うーむ、確かに比較対象が無いと個人での判断は難しいですね。
!?(・_・;?
POPOLOGさんの仰せの通り、仕様と言われれば『へ〜、良く出来たドアだな〜』ですし、わたくしも今迄その様ななドアのカギに出会った事が無いので解らないですね。
お役に立てず、すみません。(>_<)
居住されている先輩方の回答を待ちましょう。
ではでは、またー (^o^)/
おはようございます、くりきちさん。
「こんなもんだ」としても取り立て問題はないのですが、きになっちゃうんですよねー(^^;;
先輩たちの回答を待ちたいと思います。
今のところ、気密説が有力です(^o^)/
なーなです(^O^)/
あっ分かりますよ〜これ。
高級仕様でなく普通仕様ですが…
閉めても開いたり、
鍵かけても外れたりですよね(^ω^)
監督さんに気密が関係してこのようになりやすい…って
引き渡し時に言われたです。
なーなもそんなもの〜?(^◇^;)で深く考えないようにしてました
(^_^;)
またお客様相談室直伝…の情報とか⁈
期待しちゃいますっo(^^o)(o^^)oワクワク
(^人^)他力本願スミマセン
トラコミュもありがとうございまーす!
なーなさん、おはようございます。
なーなさん邸も同じようになるんですね!なるほど、気密の問題と言われると一条施主としては納得してしまいますね(^^;;
秘儀!お客様相談室 ーー、もう少し秘密のままにしておきます(^^;;
追伸
高級使用ドアはネタです(笑)