POPOLOGです。週明けから娘が高熱を出してしまい、てんてこ舞いでした。皆様はお体にお気をつけくださいませ。
ちょっと間があいてしまいましたが、i-Smart展示場【1階編 】に引き続いての【2階編】になります。珍しいオプションがありましたよー。
3色の階段
1階と2階のフローリングの色が違う展示場ならではの光景ですね。1階はホワイトウォールナット、階段はライトウォールナット、2階はレッドチェリーのサンドイッチです。
レッドチェリーのフローリング
案内してくれた営業さんによるとレッドチェリーのフローリングを採用している展示場は珍しいようです。
一条工務店ではないのですが実家の床が、レッドチェリーに近い色をしているせいもあると思いますが、マットな感じが落ち着いていて良い感じでした。フロアコーティングをするとまた違った雰囲気になりそうですね。
2階ダイニングキッチン
キッチンは1階キッチンの黒のワイドカウンターと対照的に白のステップカウンターでした。
キッチンカウンターと横続きにダイニングキッチンを配置するのも素敵な感じでした。横に長いのスペースを必要とするので間取りの取り方が難しそうです。広い家なら問題は無いんですがね。
2階リビング
収納力抜群のテレビボードがおいてありました。
我が家もテレビボードやローボードを設置したかったのですが、両方ともサイズが大きく設置を断念しました。ところでローボードは床に固定されているのでしょうか?ちょっと気になります。
珍しいオプション ー オーニング
一条工務店のホームページで紹介されていますが可動式のオーニングがありました。
こちらがスイッチです。予想以上に可動スピードが速かったです。
我が家ではバルコニーに洗濯物を干していますが雨が降るか降らないか微妙なときにオーニングを出しておいたりすると便利かなと思ってみてました。本来はオーニングの用途から外れますが・・・。
ちなみに後付け可能らしいです。
おまけ ー 複層LowーEガラスの紫外線カット実験
一条工務店の展示場には複層LowーEガラスの実験コーナーが設置されていると思います。結露実験や断熱実験は見たことがあったのですが、紫外線カット実験は初めてでした。
測定値の単位はよく分かりませんが紫外線カットされているようです。フローリングの日焼けによる変色低減にも効果があるそうです。
我々夫婦の疑いの眼差しを察知したのか、営業さんが複層LowーEガラスの窓を開けて測定してみせてくれました・・・。種も仕掛けもなかったのは言うまでもありません。
おわりに
忙しい中、既に建築済みの我々夫婦の案内をしてくださった営業さん、ありがとうございました。大変感じの良い方で人気のありそうな営業さんでした。
ではでは。
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
オーニング!
ヨシローも何処かの展示場で見た事がある気がして仕方がないのですが
何処の展示場で見たのかが思い出せません(汗)
(何軒、展示場を廻っているのやら)
レッドチェリーはレア物なのですね☆
どなたかのブログでもその様に書いてあったと思います。
マイホームが建ってからも、展示場に行くと面白いですよね☆
打ち合わせ中の頃とは何だか見るところが違っていたり(笑)
(^0^)/
ヨシローさん、こんばんは。
やはりレア物だったのですね!展示場で実物見る限りアリです!カタログだけだと選びづらい色ですよね。
うちの地域はレッドチェリーが増えるかもしれませんね(^_^)v
確かに建築後は見るところが違いますね。トイレの換気扇の位置を気にしたりオーニングに気付いたり(^_^;
こんにちは〜なーなです(^_^)☆
オーニングかっこいいですね‼
洗濯干しに良さそう…となーなも思ってしまいました( ´ ▽ ` )ノ
外に干すと結構人の目が気になるんですよね(ーー;)
トートバッグ貰いに展示場に行くか〜
ローカル一条はまた例外で無かったりして…☆
( ̄▽ ̄)
こんばんは、なーなさん。
つぶつぶ☆さんではありませんが、色々な柄があると採用する人が増えるかもですね。
トートバッグいいですよねー!うちはドライフルーツすら貰えませんでしたが(^_^;
なーなさん、期待してます(笑)
レッドチェリー素敵ですねぇー(〃・д・)
i-smartのイメージだと、グレーウォルナットとか、
ビターを多く見かけるような気がします~
レッドチェリーは初めて見たかも。
うちの実家がハイムさんなんですが、
こんな感じの色のフローリングで、けっこういいですよ~♪
オトナな雰囲気になるというか。
オーニングもベランダのあるデザインだったり、
中庭がある感じの家だったなら重宝するでしょうね( ´ω`)
イタリアにありそうな、ストライプのオーニングにしたいっ←選択肢を増やして~☆
こんにちは、つぶつぶ☆さん。
レッドチェリー実物も結構良かったですよ-!こちらの地域はレッドチェリー採用者が増えるかもしれません。
中庭にオーニングは想像しただけでも素敵で優雅な感じですね。柄も色々増えると面白いですね。一条柄は勘弁ですが(笑)