住宅ローン

携帯電話の実質0円は分割払い!滞納でローンを組めなくなることも。

携帯電話本体の分割払いが原因で、住宅ローンが組めない人がいるって、知ってますか?

ガラケーからスマホに変わって端末料金が高騰しています。iPhoneなんて10万円くらいします。冷静になって考えるとノートPCが変える価格です。そう考えると高いですよね。

端末料金が高騰した結果、携帯電話(スマホ)を分割払いで購入している人が少なくありません。私の周りは分割払の人のほうが多いくらいです。

各キャリアが実質0円、実質1万円といった耳障りの言い言葉で、消費者の購入意欲を煽るせいで、借金しているという意識が薄く、分割払いを単なる通話料と同じくらいの重みで考えている人が増えています。

分割払いは借金です。

分割払による事故多発の非常事態に内閣府政府広報室からの呼びかけ

利用料金を滞納しているつもりが、端末代金の支払い(クレジットカード払い)を滞納していたというケースが多く見られるのだという。その場合、滞納情報が指定信用機関に記録され、3カ月以上支払いが滞った場合、5年間はデータベースに記録が残る。

詳細は「「実質0円・端末代金の分割払いに注意」、内閣府が呼びかけ」を参照

スマホ本体料金の高騰、実質0円販売などの背景から、年々分割払いの滞納者の割合が増加傾向にあります。

Keitai loan tainou

↑上図は政府広報オンラインから拝借。

分割払い、いわゆる借金の返済を延滞してしまうと、金融業界の言葉で「ブラックリスト」に分類されます。

ブラックリストに分類されてしまうと、あらゆる金融機関に対して信用をなくしてしまうので、住宅ローンはもちろんのこと、クレジットカードの審査にも影響します。住宅ローンの審査では、過去の金融事故履歴を調査するため、信用機関に問い合わせするのが通例です。

ちなみに信用機関とは、住宅ローンやクレジットカードの申し込みがあったときに、過去の利用状況や過去の滞納情報がないかを調べるために設置された機関です。

家づくりを始める前に身辺整理が必要

信用情報の調査

マイホームを現金で購入できれば嬉しいのですが、ごく一部の人を除いて、ほぼ全員が住宅ローンを組むことになります。

さぁ、これから工事着工だぁ!

というタイミングで、住宅ローンが通らない…どうしよう…、なんてことにならないためにも、家づくりを始める前にブラックリストに分類されていないかどうか、信用機関に問い合わせしましょう。

信用機関への問合せは簡単です。たとえば、信用機関の一つであるCICでは、インターネットを使って信用情報を簡単に確認できます。

借金は一括返済して綺麗な身で家づくりへ

住宅ローンの審査では、返済比率が重要視されると言われています。

万全を備えるためには、家づくりを始める前に携帯電話の分割払い、車のローンといった借金は、一括返済しておき、万善を期しましょう。

またキャッシング枠のあるクレジットカードを何枚も持っていると、利用の有無を問わず、その金額分が住宅ローンの借り入れ額から差し引かれしまい、影悪響を及ぼすこともあるようです。

携帯電話の実質0円は分割払い!滞納でローンを組めなくなることも。携帯電話本体の分割払いが原因で、住宅ローンが組めない人がいるって、知ってますか? ガラケーからスマホに変わって端末料金が高騰しています...

おわりに

家づくりは、過去を振り返り身辺整理する絶好の機会です。

私がそうだったのですが、家づくりを始める前は、使っていないクレジットカードを何枚も持っていました。家づくりを機会に1枚に統一しました。

眠っているクレジットカードの年会費は、きちんと引き落とさせていますか?

ではでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください