ども、POPOLOGです。
家づくりブログを始めたいけど「何だか難しそう…」「自分にできるかな」って感じて、なかなか踏み込めない人が多いのではないでしょうか。
難しいのはブログを開設する準備だけです。このハードルを越えてしまえば、あとは自分の好きなままにブログを書くだけなの簡単です。
ブログを始めるならWordpressがお勧めです!
以前の住まいのブログでは、アメブロやFC2といったブログサービスを使っているサイトが圧倒的に多かったです。しかし、最近ではアメブロからWordpressに移行する人、Wordpressから始める人が増えてきました。
無料ブログだと記事が増えてくると管理が大変になったり、オリジナリティを出そうと思っても改造が制限されていたりと、使い続けるほど限界を感じることが多いようです。
WordPressなら記事の管理、作成が非常に簡単です。またブログテーマも豊富で着せ替えも簡単ですし、自分でカスタマイズも可能なので無限の可能性があります。
家づくりブログを本気でやろうと思っているなら、Wordpressが絶対にお勧めです。
WordPressで始めるならロリポップがお勧めです!
初めてWordpressでブログを始める方にお勧めが「ロリポップ!」です。
この広告、見た目が怪しいですよね。10年以上前からある老舗の会社なので決して怪しくはないんですよ。何でこの画風を使っているのだろうと昔から疑問に感じてます…
気を取り直して、なぜお勧めなのかといいますと、半年以上の契約で月々250円から利用できますWordpressの導入もボタン一つで簡単にできます。家づくりは半年以上の長丁場なので契約期間は特に問題ないですかね。
ロリポップでは無料で10日間お試し利用ができます!一度、実際にWordpressに触れてみてどうするか判断してみてはどうでしょうか?
今回はロリポップでWordpressを始める手順を解説します。
WordPressでブログを始める簡単手順
1.無料お試し10日間で申込み
まずは、「ロリポップ!」のサイトから「無料お試し10日間」で申込みを開始します。

2.ドメインを決める
ブログのURLをどうするか決めます。入力がしやすくて覚えやすいURLがお勧めです。また、独自でドメインの取得も可能ですがドメインの取得にはお試し期間はありませんので注意が必要です。

3.メールアドレスの確認
ドメインが取得できたら、先程入力したメールアドレス宛にメールが届きます。これは入力したメールアドレスが正しいか判定するためです。「ステップ【2】へお進みください。」のURLをクリックでOKです。

4.プランの選択と個人情報の入力
プランは「ロリポプラン」を選択します。続けて契約するための個人情報を入力して申込みを確定します。
「コロリポプラン」は安いのですがWordpressの簡単インストールが使えません。またチカッパプランは複数ブログを開設する計画などなければ過剰スペックだと思います。

現在、半額キャンペーン中です(9月3日まで)。
引っ越し、出戻りの方を対象としたキャンペーンです。無料ブログからの引っ越しもOKのようです。アメブロのアカウントがあれば対象になりますので、キャンペーンの適用を忘れないようにしてください。
5.ユーザー専用ページへログイン
申込みが確定したら下記画面が表示されます。[ユーザー専用ページへ ログイン]ボタンを押します。

ここまでできたら「あと一息」です。
6.Wordpressの簡単インストール画面を開く
ユーザー専用ページの左サイドバーの[簡単インストール]をクリックします。

先程クリックした[簡単インストール]の下に表示された[Wordpress]をクリックします。

7.Wordpressのインストール情報入力
インストール先URLはドメインを決めたときと同様に分かりやすい単語を入力しましょう。最終的にブログのURLになります。下記の例では、
「http://ieblog.chu.jp/iedukuri/」
が開設するブログのURLになります。
またサイトのタイトル(ブログ名)は後からでも変更できます。ここでは気楽に決めてもらって大丈夫です。

ここで入力したユーザー名とパスワードはWordpressにログインで必要になります。
8.インストール完了
インストールの開始を指示して30秒ほど待てばブログが開設されます。

「サイトURL」が開設したブログのURLになります。「管理者ページURL」はブログを書くときの使用する管理者専用のページになります。
9.ブログに接続してみよう!
「8.インストール完了」の「サイトURL」にアクセスすると開設したブログが表示されます。
サンプルのアドレスは「http://ieblog.chu.jp/iedukuri/」です。試しにアクセスしてみてください。

この瞬間からブロガーの仲間入りです!
この時点では白黒のシンプルなデザインになっていますが、後から好きなテーマ(デザイン)に簡単に変更できます。次回、「テーマの変更方法」を紹介します。
10.管理画面を開いてみよう!
「8.インストール完了」の「管理者ページURL」にアクセスします。
ユーザー名とパスワードは「7.Wordpressのインストール情報入力」で入力した情報です。

ログインすると管理画面が開きます。左サイドバーにある[投稿]から記事を書くことができます。

本契約するには…
お試し期間は10日間あります。しばらく使ってみて「楽しいぞ!」「なんだかできそう!」と思ったら本契約の手続きに進んでください。本契約の手続きを忘れると、せっかく開設したブログにアクセスできなくなります。
お試し期間で「私には合わないかな…」と思ったら、解約手続きを行います。
1.ロリポップの管理画面にログインする
「ロリポップ!ユーザー専用ページ」にアクセスします。ログインに必要な情報を入力します。
ログインに必要な情報はロリポップの申込みが完了したときに届く「【ロリポップ!】お申込み完了のお知らせ」というメールに記載されています。

2.本契約する or 解約する
左サイドバーより[契約・お支払い]をクリックします。

本契約する場合は「お支払い」をクリックします。反対にブログを止めたい場合は「解約する」をクリックします。

おわりに
ここまでの手順はどうだったでしょうか?
「難しかった!」「それほどでもなかった!」など感想があると思います。最初にも話しましたが面倒なのは今回紹介した「ブログ開設」だけです。ここさえクリアしてしまえば、あとは記事を書くだけです!
最後になりますがWordPressでブログを始めるなら、ロリポップ!が一番お手軽です。
ではでは。