ブログ運営

丸ぱくりブログに注意ください。心当たりのあるブロガーさんご確認を!

ども、POPOLOGです。

Googleウェブマスターツールで衝撃の事実を知りました。

私のエコプロ関係の記事が丸ぱくりされていました。現在、GoogleのWeb検索からインデックス削除申請中です。

丸ぱくりされた記事

名目はエコプロの体験談を集めたブログとのことですが、記事を丸ぱくりして貼り付けてあるだけです。最後にまとめブログの体裁をとるためか、掲載元ブログという形でオリジナルにリンクをしています。

丸ぱくりされている記事の画像の一例です。

Pakuri blog 1

オリジナルはこちらです。

画像までぱくっています。それどころか、うちのサーバーの画像を直リンクです。

合計で4記事ぱくられました。

本来なら問題の「ぱくりブログ」を紹介したいのですが、そのブログのアクセス数に貢献するのは避けるため伏せています。

ほかのブロガーさんも…

さすけさんの記事。下の記事以外にもぱくられてます。

Pakuri sasukesan

はっちさんの記事。

Pakuri hattchisan 1

ぱくり記事は、ほかにも80記事以上あります。

Googleに削除申請+αしました。

下記の記事に従ってパクリ対策を実施しました。

ブログ記事が丸パクリされたので仕返し!覚えておきたい3つの対応方法

インデックス削除申請

まずは下記からGoogleにパクリ記事のインデックス削除申請。

著作権侵害の報告: ウェブ検索

画像の差し替え

次に画像を直リンクしていることを逆手にとって画像を下の画像に差し替え。

名称未設定 1

その結果…

Pakuri popolog 1

画像の多い記事では…

Pakuri popolog 2

ではでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください