ども、POPOLOGです。
11月の太陽光発電の記録レポートの発表です。
先月にV字回復を遂げたので勢いで今月も黒字!と思っていたのですが、期待もはかなく赤字転落となりました。夢発電だけでも赤字でした。
POPOLOG家の基本情報
余剰買い取りギリギリの9.96kw搭載です。
詳細は下記を参照ください。
対象期間
期間:2014年10月14日 〜 2014年11月12日
日数:30日間
収支報告
-11,418円・・・赤字です。
内訳は以下の通りです。

夢発電だけで考えても約500円の赤字になりました。10月22日から床暖房を開始しました。そのため昼間の自己消費量も増えているのも赤字の原因になったようです。
これから翌2月までの4か月間は耐える期間に突入です。
一条工務店の発電量シミュレーションとの比較


シミュレーションに対しての戦績は9勝2敗となりました。
旧計算方法でのシミュレーション値です。新計算方法に比べてかなり甘いシミュレーションになっていますので、夢発電を検討中の方は注意が必要です。
【日別】発電量と消費量の推移

11月入って平均気温が10度を下回ることが多くなってきました。気温に合わせて赤いグラフの電力消費量も上がってきているのが分かります。
そのおかげで、外は寒いのに春のような室内空間が維持されています。
先月との比較

全ての数値が先月と比較して大幅に悪化しています。
発電量は3割減になっています。これから床暖房のハイシーズンに突入になります。来月は消費量の大幅な増加が予想されます。
おわりに
先月予告したのですが、現在昨年との比較データを集めています。速報値ですが昨年に比べて発電量が1割以上悪化しているようです…
今年は大雪から始まって、いろいろあったからなぁ。
落胆せずに集計作業を続けたいと思います。
参加トラコミュ:太陽光発電実測データ集
ではでは。