太陽光発電レポート

過去3年で最高の11月!夢発電のみなら、まさかの黒字。太陽光発電レポート【2015/11】

2015年11月の太陽光発電レポートです。今月は計画比167%、過去3年で最高の11月となりました。夢発電だけなら11月にも関わらず、まさかの黒字でした。

POPOLOG家の基本情報

余剰買い取りギリギリの9.96kw搭載です。

詳細は下記を参照ください。

我が家の太陽光パネル事情と気になる月々の支払額は?一条工務店で建築する方の9割以上の方が、太陽光パネルを設置するそうです。わが家も類には漏れず太陽光パネルを設置しました。今回は、夢発電シ...

対象期間

期間 2015年10月14日 〜 2015年11月12日
日数 30日間

収支報告

-4,395円

今月は電気代込みでは赤字です。

内訳は以下の通りです。

Solaract201511 01

内訳のとおり夢発電(発電払い)だけなら黒字でした。11月に黒字は過去3年間で初めてです。まさかの黒字で何度も計算し直しました。

夢発電の推移

※夢発電の推移ですので、このグラフには買電金額(電気料金)の支払いはは含まれておりません。

一条工務店の夢発電の収支累計です。夢発電のみであれば、4,201円の黒字でした。夢発電開始から2015年11月時点で 179,247円の黒字となっています。

Solaract201511 02

来月からは冷え込みが増して、床暖房による電力消費、積雪による発電量の低下から、赤字転落は必至です。しかし、一冬乗り越えるだけの貯金は十分にあるので安心です。

一条工務店の発電量シミュレーションとの比較

Solaract201511 03 Solaract201511 04

シミュレーション比で167%で、8カ月連続でシミュレーション超えです。しかも、過去3年で11月度としては最高の発電量でした。

理由は日照時間にありました。前年との比較はのちほど提示します。

前年度の発電量との比較

前年比114%でした。

Solaract201511 06

対前年で3勝8敗です。太陽光シーズンでは完敗でしたが、その分、この冬で取り返したところです。

前年度の日照時間の比較

11月として過去最高を記録しただけあって、前年比128%ということで、日照時間も突き抜けた感じがあります。

Solaract201511 05

【日別】発電量と消費量の推移

10月の中旬より床暖房をスタートさせたので、前月と比べると、消費量が全体的に底上げされました。発電量も11月史上最高とはいえ、10月と比べると全体的に落ち込んでいます。

Solaract201511 07

平均気温(黄色のグラフ)も10度を下回る日がでてきて、冬の到来を感じました。

先月との比較

発電量、消費量ともに前月より落ち込みました。床暖房と天候の影響が数字にもしっかりと現れています。

Solaract201511 08

おわりに

床暖房をスタートさせて割には、消費量の伸びが少なかった、電気料金が安かったかなと思っています。

来月は今年最後の太陽光発電の報告となります。さてさて2015年の年間収支はどうだったでしょうか。すごく気になります。

昨年(2014年)の年間収支は、下記の記事にまとめてありますので、あわせてどうぞ。

一条工務店 太陽光発電の年間収支報告【2014年度】ども、POPOLOGです。 本日の記事は、毎月の「太陽光発電の記録レポート」を集計した総決算版です。 一条工務店の夢発電のシミュレー...

ではでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください