太陽光発電レポート

計画比145%!一条工務店の8月のシミュレーションは甘い?太陽光発電レポート【2016/08】

2016年08月の太陽光発電レポートです。今月は計画比145%の好記録を達成しました。5月と8月の太陽光発電の明細が届くのが毎年楽しみです。そうそう、中文電力の8月の電気料金明細の配付が遅れていたようです。理由は「○の日」。答えは最後に発表します。

POPOLOG家の基本情報

わが家は、余剰買い取りギリギリの9.96kwの太陽光パネルを搭載しています。

詳細は下記を参照ください。

我が家の太陽光パネル事情と気になる月々の支払額は?一条工務店で建築する方の9割以上の方が、太陽光パネルを設置するそうです。わが家も類には漏れず太陽光パネルを設置しました。今回は、夢発電シ...

対象期間

期間 2016年07月13日 〜 2016年08月11日
日数 30日間

収支報告

14,915円

今月もエアコンの使い方は夜中以外はエアコンを付けっぱなしです。i-Smartの高気密高断熱性能の高さのおかげで、エアコンは付けっぱなしでも電気料金に大きな影響を与えることはなさそうです。

内訳は以下の通りです。

Solaract 201608 01

買電金額(電気料金の支払い)も含めて、4か月連続の黒字を達成しました。太陽光シーズンの報告はキーボードを叩く指が弾みます。

夢発電の推移

一条工務店の夢発電の収支累計です。夢発電開始から今月までの累計金額は 363,267円の黒字となっています。

Solaract 201608 05
※夢発電の推移ですので、このグラフには買電金額(電気料金)の支払いはは含まれておりません。

例年どおりならば11月くらいまでは、このまま黒字更新となりそうです。

一条工務店の発電量シミュレーションとの比較

Solaract 201608 02 Solaract 201608 03

計画比145%と好記録をマークしました。過去を振り返ってみると8月は計画に対して実績が大きく上回ることが多いようです。

前年度の発電量との比較

前年同月比は96%でした。前年同月と比べると下回ってはいますが、今月も十分に好記録です。単純に前年の記録が凄すぎただけです。

Solaract 201608 06

ときどき太陽光発電のデータ取得方法の質問を受けるのですが、夢発電システムにLANケーブルを繋いでいれば、一条工務店の太陽光システムサイトからCSVファイルのダウンロードが可能です。

中部電力管轄の方であれば、カテエネというサイトで過去2年分の売電状況や電気料金を確認できます。まだ利用されていない方はぜひどうぞ。

前年度の日照時間の比較

前年比90%でした。

Solaract 201608 07

発電量と同様に前年と比べて日照時間が少なくなっています。

【日別】発電量と消費量の推移

先月と並べてみると、今月は発電量の少ない日が目立ちました。

これが今月のグラフです。

Solaract 201608 04

先月のグラフです。

Solaract 201607 04

詳細は先月の太陽光発電の報告をご覧ください。

先月との比較(一日あたりの数値)

先月以上にエアコンを使いまくったので、消費量の落ち込みは想定内でした。

Solaract 201608 08

おわりに

今年の8月は新祝日の山の日がありました。山の日のせいで電気料金のお知らせが後日郵送になるハプニングがありました。原因は中部電力では山の日に対するシステム対応の遅れだったようです。貴重な経験になりました。

現在、2015年の年間収支を公開しています。近々、限定記事にする予定です。

一条工務店 太陽光発電の年間収支報告【2015年度】一条工務店における太陽光発電の年間収支報告です。昨年もやりましたが、今年もやります! 太陽光発電を検討されている方にとっては、1年間で...

ではでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください